ンビラと旅のお話 in 深川
ご無沙汰してます。     Follows in English
アッという間に4ヶ月が経ちました。
4ヶ月という期間を考えると中央アジアを抜けるのに費やした期間と同じくらい。あの時はどっぷりとエスニックの匂いに浸って毎日過ごしていて、あれはあれで毎日アッと言う間に時が過ぎて行った気がする。でもあの時の4ヶ月の方が長く感じた気がする。何でこんな時間が経つの早く感じるんだろ。多分、気を張り詰めているかどうかの違いなのかな。

Its been already 4 months since i came back. I've been feeling the time is flying so fast in Japan. The term of four months, I just said, is like almost same term as I spent in central Asia in 2012. I am for surely I felt much longer for four months at that time. I am not sure why but perhaps it is because my life is much secured now.



ここ最近はというと先週末、ンビラアーティストのスミさん主催のオールナイトンビラ in 奥多摩に参加して来た。
I don't get as much excitements as last few years but have now been having decent fun in Japan. This is the photos last weekend. Mbira music in the forest in western Tokyo prefecture.




奥多摩の山の中で聞くンビラとオショ(アフリカのマラカス)は最高!踊って飲んで久々にアフリカをがっつり感じる事が出来た2日間だった。スミさんありがと
I felt Africa in that time. it was fun, drink and dance all night long.






ジンバブエで会ったオーさん、チーさんとも再会して、料理の得意なオーさんがジンバブエから持ち帰った芋虫をトマトでアフリカ風に煮てくれた。これが日本酒にあうあう!! 一晩で20匹以上は食べたと思う。

The couple I met in Zimbabwe, Ou-san, fixed tomato soup with caterpillars from Zimbabwe. It was surprisingly nice with Sake.




そんで本題
前回させて頂いたンビラと旅のお話、これの2回目が決定しました。詳細はこちら

日程: 2014年10月4日(土) 19時~20時30分
チャージ:1500円(1drink 付き)
場所: ブックカフェ そら庵 URL: http://www.sora-an.info/index.html

050-3414-7591
東京都江東区常盤1-1-1





【森下駅から】
都営新宿線・大江戸線森下駅A1出口を出て、左方向に新大橋通りを進み、2つ目の信号(新大橋交差点)を左折し、万年橋通りを直進。万年橋の手前を右に曲がります。橋のたもとに「芭蕉稲荷神社」の案内表示があります。その道の一番奥です。徒歩約10分

【清澄白河駅から】
半蔵門線・都営大江戸線清澄白河駅A1出口を出たら右側の道に反転して進みます。、東京都交通局清澄庁舎のある通りを隅田川方面に直進し、「清澄ハイツ」のところを右折して万年橋を渡り、すぐに「芭蕉稲荷神社」の案内表示がありますので、そこを左折します。その道の一番奥です。徒歩約7分。



前回来て頂いた方も、来れなかった方も是非来てみて下さい。きっと前回と同じように、最後まで和やかな雰囲気の中できると思います。

[2014/09/08 07:12 ] | イベント, events | Comments:(0) | Trackbacks:(0) | page top↑
| HOME |