First time to visit hospital in other countries, 初海外病院
I've been on this problem since cycling Cambodia. I got about 12 pus on my left calf and those were getting very painful last few days. I think those were caused by strong sun light since I almost always cycling to the north; my calf was always exposed sun light during day time.


というのも、カンボジア後半くらいから左足ふくらはぎにでき物が合計12箇所くらいできて、そこから膿が出てきて痛くて仕方ない。多分、北に向かって毎日走ってるから、直射日光に晒しすぎて肌がただれてしまったんではないかと思う。









I thought I should better go to hospital and show it to a doctor before getting back into Laos which is more un-convenient.

最近その痛みが日を追うごとに激しくなってきて、不便なラオスに再度入る前に大事をとってベトナムで医師に見てもらう事にした。










The way I go on along very remote area but finally I reached a proper town, Po Chau, where a hospital is.

といっても、今進んでる道のりはラオス国境沿いで不便は不便。今日、まともな病院がある町ポチャウまでやっと来た。











There was no English at all in the hospital and all Viet.

病院に行くと英語表記は全くなく全てベトナム語。チンプンカンプン。









I asked people where I should go and got to a surgical room. There were a nurse and a doctor so I show my calf. Then they just said "don't know what those are...."

人に聞きながら何とか外科らしき場所にたどり着く。そこには女性看護師と医者がいて、さっそく足を見せる。と、わからないの一言。ものの数秒。







I said "so....what??"
じゃ、どおすればいいの?







I tried them to do something but they just said "don't know so we don't know what to do... "
何とかしてくれと言っても、わからないから何もできないと言われる。








What a fuck Viet medical care was... I said "Fuck!!" because I thought I won't know and left there.
ヤブ医者にもほどがある。どうせわからないだろうから、ファック!と吐き捨てその場を去った。








I really need a doctor still. Then i found out a small clinic on the way back and went ask them like asking a god.

でも、痛いから何とかしたい。こんな時に、帰り道に小さな診療所を見付け、神にすがる思いで立ち寄ってみた。






Finally I got treated by watching all bad infected area and medicine that reduce my pain and pus. It costs me only $6 so no need to apply my insurance. Even they won't understand English writing if I ask.

ここでやっとまともに見てもらう事ができ、膿を全部綺麗にしてもらって痛み止めや膿を抑える薬なんかを処方してもらった。診察代は600円くらい。保険申請するほどでもないか。多分紙を出しても英語読めないだろうし。









Anyway, I hope my calf get better. I know now that a hospital is not defined by their size..
とにもかくにもこれで痛みが無くなると良いが。
いやいや病院は大きさじゃないね。
[2012/02/14 23:33 ] | Vietnam | Comments:(2) | Trackbacks:(0) | page top↑
<<Happy strong yen, 円高感謝 | HOME | Going to Vietnam, ベトナムへ>>
Comments:

ブログの更新がしばらくなかったんで本気で心配してました。元気なようで何より。
こっちは先週からヒッチハイクで横浜から熊本まで行ってきました。宿はタケオで出会った人の家に転がる形で。
ブログにエネルギーもらいながら、また何かしたいと思います。
頑張って、体に気をつけて!
[2012/02/14 20:39]| URL | まいける #-[ Edit] |
Re: No title
すみません。そうなんです、あまりローカルを攻めると、ネットが全然使えないんですよ。これからはある程度加減しないといけないなと思ってます。でもすごく貴重な体験も沢山して、ラオスが大好きになりました。


> ブログの更新がしばらくなかったんで本気で心配してました。元気なようで何より。
> こっちは先週からヒッチハイクで横浜から熊本まで行ってきました。宿はタケオで出会った人の家に転がる形で。
> ブログにエネルギーもらいながら、また何かしたいと思います。
> 頑張って、体に気をつけて!
[2012/02/14 23:17]| URL | acyclist #-[ Edit] |
Post a comment














Only the blog author may view the comment.

Trackbacks:
Trackbacks URL
→http://acyclist.blog.fc2.com/tb.php/134-ebf252ab
Use trackback on this entry.
| HOME |