Plain of Jars and Beer Lao, ジャール平原とビアラオ
Today is my day off. I'm now in Phonsavan.

今日は休息日、現在ポーンサワンに滞在しております。





I used my day off for visiting to a place called "Plain of Jars"

休息日を利用して、町から少し離れた場所にある、ジャール平原なる場所までポタって参りました。






Even though it's a day off when I should take a rest, I cycled. Cycling is like part of my life cycle right now.

休息日に自転車でポタるなんて、自転車ヤローの性ですね。






In this place, there are many jars made from rocks, and those were created by ancient people here. There were not accurate definition why people made those.

ここは古代人間が造ったとみられる岩のツボがゴロゴロ丘に転がってる場所で、何に使われていたかははっきりとしてないらしい。






The most strong theory is now that those were made for as coffins buried with body after cremation and jewelry.

有力な説は、死んだ人間を火葬した後に、宝飾品などと一緒にツボの中に入れていたのではないかという。






This area were used to be main base of Lao libertarians during Vietnam war so there were many craters by bombs that the U.S. dropped.

この場所はベトナム戦争時代にラオス解放軍の拠点があった場所で、そこらじゅうに米軍の爆撃でできたクレーターが残っている。








I heard that there are still many unexploded bombs in this area. I saw some people used those as things for hanging Landry.

不発弾なんかもまだあるみたい。この町に来る途中、家の軒先で洗濯を干す物干し台として使われてる不発弾の残骸を何箇所かで見かけた。








People use ruins that might remind them sad history. What Lao are very strong spirit.

過去の悲しい歴史の残骸を、今は生活の道具として使うなんて、ラオス人は本当にたくましい。






Anyway, rest of the day is all off.
という事て残りの今日は完全オフ。






I had a little good thing.
ちょっと嬉しい事があった。







I got a Beer Lao sticker that I have been looking for.
ずっと欲しかった、ラオスのビール、ビアラオのステッカーをゲット。





Since I had nothing to do, I walked around town and found a distributer of it. Fortunately, a salesman was visiting there and he had some stickers. Then I got 2..

暇だから待を歩いて、ビアラオの問屋まで乗り込んでみたら、ちょうど営業の人が来てて、2枚もらった。




I stick on it on my bike and move forward from tomorrow.
これを自転車に貼り付け、明日から走り始めま~す。

[2012/02/22 19:07 ] | Laos | Comments:(4) | Trackbacks:(0) | page top↑
<<My body function failed, 身体壊れる | HOME | Border crossing to Laos again, ラオス再入国>>
Comments:

疾風の如く去っていった君は今「ラオスの風」
ワンダフルワールドです。
素晴らしい世界を届けてくれてありがとう。
ますます 元気でファイト!

再会をオホーツクで待ってるぜ!
[2012/02/22 06:13]| URL | damerabbit #p6CkwyQg[ Edit] |
Re: 風
> 疾風の如く去っていった君は今「ラオスの風」
> ワンダフルワールドです。
> 素晴らしい世界を届けてくれてありがとう。
> ますます 元気でファイト!
>
> 再会をオホーツクで待ってるぜ!

お久しぶりです。お孫さん達はお元気ですか?さっきブログの写真見ましたよ!今の気温で寒がってる自分が情けない。これからチベット方向に向かうので、体験したくはないですが、オホーツクなみの寒さを経験できそうです。
[2012/02/22 06:35]| URL | acyclist #-[ Edit] |

ビアラオのステッカーいいですね!自分も欲しいぐらいですw
[2012/02/22 08:48]| URL | いち #-[ Edit] |
Re: No title
> ビアラオのステッカーいいですね!自分も欲しいぐらいですw

あと1枚余分にあるから、日本まで取っておけたらあげるよ。
[2012/02/22 17:22]| URL | acyclist #-[ Edit] |
Post a comment














Only the blog author may view the comment.

Trackbacks:
Trackbacks URL
→http://acyclist.blog.fc2.com/tb.php/140-9e9d3ddc
Use trackback on this entry.
| HOME |