When I leave Travzon, I met couple of cyclists I met in Dushanbe, Tajikistan. They were also going same detraction, so we cycled together. They were both solo cyclist and met in Batumi.
トラブソン出発当日、偶然タジキスタンのドゥシャンべで会ったスイス人サイクリスト2人に再会した。こんな偶然の再会がここ最近良くある。彼等も同じ方向に向かうらしく、久々にペアラン。彼等はそれぞれ別々の道を進んで来て、パドゥミで落ち合ったらしい。

I don't stop for tea often when I cycle alone, but I like to have a tea if I go with someone. In Turkey, a Chi costs 0.5TL($0.2), and it comes with a small glass.
1人だとチャイブレイクなんてあまりしないが、パートナーがいると休憩も楽しいから、ついチャイブレイクが多くなる。トルコのチャイはおちょこくらいのグラスに入っていてグビグビいくとすぐなくなる。1杯0.5リラ(1リラ=45円)
We cycled until Giresun and spread own way. For me, going towered inside of the land. I dont like to cycle in cold. I decided it because i want to cycle in Kappa Dokia.
彼等とはギレスンまで1泊2日一緒に走って別れた。自分はここから1人山越えサヨーナラ黒海。寒いの嫌いだけど、カッパドキアを自転車で走るが為に我慢します。
Circle shape bread that I didn't see in central Asia and Iran, 中央アジアやイランでは見れないまん丸いパン



After we spread, suddenly, my front bag fell off. A wire connected a strap hold my bag has been torned. It was totally damaged so cannot be repared.
っと、登り始めてすぐ、バコッと言う音と共にフロントバック用のストラップを止めるワイヤーが再びブチ切れまして、再生不能になりました。
However, I had been thinking a way how I can fix without original wire. I used a breakable. It worked pretty good. It will be recommended for all long distance cyclists.
が、こんな事もあるかと思い、万が一の為に作戦を考えていたのだ。使ったのは自転車のワイヤーケーブル。これが予想道理に上手くフィットしてくれて、むしろ新品のように上手く取り付けられた。壊れたらすぐ捨てるの、日本人の悪いクセですからね。みなさん、長期でチャリ旅をする方には必見です。
Before 前

After, 後

Then going to inland. I expected a lot of hills, but it was even more and also colder...I hope I can get to Kappa Dokia.
そしてトルコ内陸へ・・・今更だけど、トルコ内陸って凄まじく山っすね。正しく平地がナイ。まだかろうじて雪は積もってなかったけど、1500m以上行くとかなり寒い。カッパドキア平気か??

Already snowed at the top of a pass, 峠付近は雪がありました

People I met at a restaurant I camped. They treated me a dinner. レストランで野宿した時に会った人達。おごってもらってしまいました。

After passing a second big pass, scenery was changed to like more step and flat. This is the Anatolia high land. 2つ目の峠を越えるともうアナトリア高原です