Happy New Year from Tasmania, あけおめ@タスマニア
Happy New Year all!! I had the new year of 2013 in Hobart, Tasmania.

皆様明けましておめでとうございます。2013年はタスマニア島のホバートで迎える事ができました。


Now, I'm staying at Wayne I got known by couchsurfing. His home is by the cost and ocean view. His place was super nice place to be!!
ホバートで世話になってるのはカウチサーフィンで知り合ったウェイン氏宅。とても静かな場所にあるオーシャンビュー。最高です。

First cloth washed of 2013, 気持ち良い空の下で初洗濯干。
IMG_0518+(1280x960)_convert_20130102204847.jpg

His profesion is gardening and he has a little patch in backyard, ウェイン氏は造園家で家の庭には小さな畑を持ってる。芋を収穫中
wayne+(1280x960)_convert_20130102211032.jpg

The hostel in Melbourne, Melbourne connection, was awful; Bed bug and noisy, so Wayne's place is totally opposite. He is also really good man; taking care of me a lot.
メルボルンのMelbourne Connection ははダニ、騒音がヒドい最低の宿だっただけに、本当にウェインの家は快適そのもの。ウェインは見た目はイカツイが凄く優しい笑顔を持つ、良人。

I had met a lot of nice people last year. This year also has been started in good way.
去年もすごく良い出会いに恵まれていたが、今年も頭から良い出会いに恵まれてます。

There was a bike pass from near his home to city center. It was quite nice. There was many people cycling in Hobart.
I have changed my tires because my old ones died after cycling for 25000km. Next ones are just ones I had been having as spares so my bike looks chankey now.
ウェイン氏宅の近所から市内に延びる自転車道。ホバートはすごく自転車が盛んなようで、サイクリストを良く見かける。
これまで使っていたタイヤは25000kmを走り切り天命を全うしたので、これまでスペアでずっと持ってたやつに交換。見た目がズングリムックリになりました

IMG_0537+(1280x960)_convert_20130102205220.jpg

Center of Hobart, ホバート中心部
IMG_0546+(1280x960)_convert_20130102205808.jpg

IMG_0545+(1280x960)_convert_20130102205652.jpg

IMG_0541+(1280x960)_convert_20130102205437.jpg


I liked a botanical garden. There was even Japanese garden.
I love my camera; Canon Powershot G1x. It makes super nice photos!! It made 2 times funner for going out than before..
ホバートの植物園は凄く綺麗だった。日本庭園なんかもある。
やっぱり今のカメラ、Canon Powershot G1x は凄く良い絵が撮れる。何か外をフラつくのが2倍楽しくなった感じ。
IMG_0557+(1280x960)_convert_20130102210511.jpg

IMG_0551+(1280x960)_convert_20130102210415.jpg

IMG_0560+(1280x960)_convert_20130102210609.jpg

IMG_0573+(1280x960)_convert_20130102210742.jpg

IMG_0575+(1280x960)_convert_20130102210926.jpg

This is my new year. From tomorrow, I will start cycling Tasmania till beginning of Feb. Again, happy new year and wish you all have a good year of 2013!!
そんな感じで始まった2013年。明日からアウトドア天国タスマニア島を2月頭までじっくり走り倒しま~す。まだまだ旅はこれからも続きますが、今年もどうぞ宜しくお願いします。ではまた
[2013/01/01 05:38 ] | Australia | Comments:(3) | Trackbacks:(0) | page top↑
<<First bike ride but!! 初乗り開始 が! | HOME | I am now....,何と今!>>
Comments:
Only the administrator may view.
Only the administrator may read this comment.
[2013/01/03 03:03]| | #[ Edit] |
Re: 明けまして、おめでとうございます。
ついにポストカード届いたんですね。良かった〜
いったい中央アジアから出したやつはどこに行ったんだか

自分が働くワイナリーは、アデレードから北に100kmの所にある
クレアという小さな街です。すごくワインが有名らしいですよ。
知ってますか?
グルジアのワインもなかなかでした。

それでは連絡お待ちしてます。




> 健太さん、明けまして、おめでとうございます。また、イスタンブールからの賀状ありがとうございます。私の方は、12月31日~1月3日(本日)午前中まで、埼玉に戻っていました。とは言え、1カ月に一度程度は、私の仕事、会社の仕事で、埼玉に戻っている・・・。新千歳ー羽田間は、通常の出張と変わらない感覚となりました。北海道に自転車は、持ってきましたが、乗ったのは、数回程度です。現時点では、自転車に乗りたいとは、思わない。やはり若い時と今の感覚は、全く違うのです。だからこそ、健太さんは、自転車旅に情熱を注げる時に、思い存分、走ってほしい。ちなみに、こちらの仕事では、石見沢、旭川、北見、釧路、帯広等、1週間の出張で、1,000km近く移動営業をする。明日4日仕事始めで、来週9日は旭川(-20度)で新年会、10日は、函館で新年会に参加する予定。仕事=北海道ほろ酔い旅のようです。体張っていますよ!!そちらは、オーストラリアに居るのですね。そして、ワーキングホリデービザホルダーとなり、ワイナリーで働くのですね。良い経験になると思います。オーストラリアワイン、楽しんでくださいな。できたら、アデレード(バロッサバレー)も行くと良いと思います。また、メルボルン在住の友人(弟分)とコンタクトを取ってみます。もし先方の都合が良かったら、レストランに遊びに行ってください。後日連絡します。では、今年もよろしくお願いいたします。 kazu
[2013/01/03 23:18]| URL | acyclist #-[ Edit] |
Only the administrator may view.
Only the administrator may read this comment.
[2013/01/11 08:49]| | #[ Edit] |
Post a comment














Only the blog author may view the comment.

Trackbacks:
Trackbacks URL
→http://acyclist.blog.fc2.com/tb.php/258-3dd09dd0
Use trackback on this entry.
| HOME |