Siracusa, シラクーザ
Siracusa is one of the ancient greek city. There are the biggest ancient theater in north of town. Archimedes, an ancient scientist, was from this town.

シラクーザまでやって来た。ここはかつての古代ギリシャ人都市。北側には世界最大の円形劇場なんかがある。昔習った歴史の教科書に何度となく出てきた科学者アルキメデスの出身地でもあるらしい。

I visited the theater. It costed me €10. This ticket covers all ancient monuments in this area; the place where the rocks for buildings had been taken, a colosseum etc..
その円形劇場、€10のチケットで闘技場や天の石切り場と言われる場所と併せて見る事ができる。

I was disappointed when I saw the theater because it was mostly covered by woods. It seemed they had had an even here.
この闘技場、先週催し物があったらしく板で石段が覆われていて、かなりがっかりな感じだった。€10返してほしいな


The place where people used to take rocks from.
天の石切り場。今の旧市街を造る際にここから岩を採掘したらしい。


Colosseum, 闘技場


The old center had a lot of small streets. It's fun to look around. I didn't see much garbage like in Catarina. I think it's because this is one of the famous tourist attractions in Sicilia.
シラクーザの旧市街は細い路地が沢山あって散策が楽しい感じ。やはりある程度観光客の来る町だけあって綺麗にしてある。カターニアで見たゴミの山やイタズラ書は少ない。






I liked a market the best of this town. Many locals came for buying vegetables, fish etc.. The price was cheap as well.
この旧市街にあるマーケットは良かった。とても活気があって、朝から沢山の買い物客が来ていた。値段もスーパーで買うよりか安かった。





I bought tomatoes and blue mussels to make a Sicilia pasta for tonight. Tomato was €1 for 1kg, and Mussel was €2.5 for kg.
トマト、ムール貝を買って今夜はシチリアパスタを作ろうと思う。トマトは1キロで€1、ムール貝は1キロ€2.5だった。


In Siracusa, Mr. Gianni, I found him in Warmshower, let me stay in his home. It was very good chance to ask questions about Italy because there were very few people speaking English in southern Italy.
シラクーザでお世話になったギアン二氏。ワームシャワーで知り合い泊めて頂ける事になった。なかなか英語でスムーズなコミュニケーションを取れないイタリアでは、希少な英語が堪能なギアンニ氏。これまで溜め込んだイタリアの不思議を沢山質問させて頂いた。

A lot of interesting place in Sicily. I cannot move quickly.
シチリアは見所盛り沢山。なかなか進みません。
[2013/07/03 19:56 ] | Italy | Comments:(6) | Trackbacks:(0) | page top↑
<<The day highlighted, 盛り上がった日 | HOME | Some about Sicily, シチリアのいろいろ>>
Comments:
無事を祈る
イタリアかな?
今福は何も変わりはありません。
無事を祈る。
[2013/07/04 22:29]| URL | T.K #-[ Edit] |
あの〜ハガキは…
イギリス ノーザンプトンは靴の聖地だ!
行かないの~?
[2013/07/04 22:35]| URL | T.K #-[ Edit] |

健太さん、こんばんは。
8月13日にパリに入ります。そして、16日夜、パリを出て、日本に帰ります。自由に動ける時間は、14日、15日のまる二日間。地中海側に行くのは、非常に難しいです。鉄道で行くだけでも、半日は、かかる。札幌に輪行した折り畳み自転車(通リング用)を持っていこうか?思案中。とりあえず、凱旋門前で写真撮影をしたい。そうすると、1994年、2000年、2007年、そして2013年の自身の姿、年の取り方が良く判るはず。ちなみに健太さん、パリには、来ないよね・・・。
[2013/07/09 09:36]| URL | じか旅サイクリスト #-[ Edit] |
考えなおしました。
健太さん、こんばんは。本日は、美唄からのメールです。やきとりを堪能いたしました。ところで、考えなおしました。8月14日、フランス、地中海沿いの都市、または、イタリア、スイス、オーストリア、ベルギー、片道8時間の地域(鉄道にて)であれば、健太さんに会いに行こうと考えなおしました。13日の18時20分にシャルルドゴール空港に着く予定です。14日の朝一ならば、いける。このタイミングでの再会は、一生に一度しかない事。どこかの駅で待ち合わせしましょう。お茶か、一杯飲めれば、最高ですね。
[2013/07/10 05:22]| URL | じか旅サイクリスト #-[ Edit] |
Re: あの〜ハガキは…
> イギリス ノーザンプトンは靴の聖地だ!
> 行かないの~?

クリーンサービスさんですよね。
ってポストカードとか欲しい人だったんかい? 住所Hotmailに送って。今度送りますから
[2013/07/10 11:11]| URL | acyclist #-[ Edit] |
Re: 考えなおしました。
> 健太さん、こんばんは。本日は、美唄からのメールです。やきとりを堪能いたしました。ところで、考えなおしました。8月14日、フランス、地中海沿いの都市、または、イタリア、スイス、オーストリア、ベルギー、片道8時間の地域(鉄道にて)であれば、健太さんに会いに行こうと考えなおしました。13日の18時20分にシャルルドゴール空港に着く予定です。14日の朝一ならば、いける。このタイミングでの再会は、一生に一度しかない事。どこかの駅で待ち合わせしましょう。お茶か、一杯飲めれば、最高ですね。

承知しました。スイス(おそらくジュネーブ)かアンドラ方向にフランスの内陸を通過予定です。14日だとリヨンか以西にいる可能性大です。いずれにせよだいたいの日程が見えて来たら直接メールします。
[2013/07/10 11:17]| URL | acyclist #-[ Edit] |
Post a comment














Only the blog author may view the comment.

Trackbacks:
Trackbacks URL
→http://acyclist.blog.fc2.com/tb.php/309-9e497071
Use trackback on this entry.
| HOME |