New investment; Brooks Saddle. ニューサドル
届きました!
北海道から帰ってすぐに注文していたサドル、Brooks B-17!!
It's Just delivered; Brooks B-17.
I've ordered just right after getting back from Hokkaido.

P8310405.jpg

今までのサドル "Sella Italia SLR Gel Flow", は今後ロードを買った時にでも使うか
My current saddle "Sella Italia SLR Gel Flow", Will save it for buying a new road bike in the future.

P8310404.jpg


Brooks B-17
P8310407.jpg

専用のクリームオイルを塗り装着、これは革サドルで馴染むまでに大分時間がかかるらしい。それまでは木馬に乗っているようで、ケツが割れるように痛いらしい。ただ、馴染むと自分のお尻にジャストフィットして、そうとう快適になるらしい。
Putting maintenance oil and setting up. This saddle is made out of leather, so it's gonna take a little while to be fit my butt. Until then, will be killing mine.

今までのサドルは、走行距離が50km を越えるとケツが割れるように痛くなり、150km走った時はケツの皮と、前立腺の皮がむけた。
My current saddle just keeps me after 50km riding without hoping to be shaped my butt. When I rode 150km with this saddle, the skin of my butt and prostate were peeled off.

出発まで馴染むのは無理だろうけど、いつか馴染む事を祈って我慢します。
Hoping to get it fit sometime soon.


[2011/08/30 20:54 ] | Preparation, 出発準備 | Comments:(3) | Trackbacks:(0) | page top↑
<<Tire changed "Shwalbe Marathon Dureme" タイヤ交換 | HOME | 今回の詳細, Breaking down of Bike trip in Hokkaido.>>
Comments:

チッチ、それって高いの(・_・?)
[2011/09/01 06:49]| URL | sugama #-[ Edit] |

このブランドで一番安い、ベーシックなやつだけど、ネットで8,000円前後かな。。。前のサドルで9,000円ちょっとしたから、これでサドルに合計17,000円かかってます。サドルは長距離乗ってみないと善し悪しわからないか辛い。安いのでもあう事も十分あるけど、あわなかったら何回も交換するはめになるし、革ならいつかケツに馴染むっていう期待ができるからね。
[2011/09/01 06:59]| URL | acyclist #-[ Edit] |

色々あるんだな〜!

新しいサドルがベストフィットする事を願ってます(^∇^)
[2011/09/01 20:41]| URL | sugama #-[ Edit] |
Post a comment














Only the blog author may view the comment.

Trackbacks:
Trackbacks URL
→http://acyclist.blog.fc2.com/tb.php/38-1445f59d
Use trackback on this entry.
| HOME |